[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
00にハマリ過ぎてて、どうしましょう?
セカンドシーズンはティエリアがお気に入りなんです
段々好きになってんですよね~ティエリア
あの女装も美しくてドキドキだった・・・
1度テストで神谷さんの女性声もスタッフは考えていた
らしですね。実際に使われたのは本当の女性声優さんを
使っていましたが、聞いてみたかった、声色の神谷さん。
そして好きと言えば、アリー・アル・サーシェス!
も~強すぎて、好きだ!!トコトン悪人だけどね ふっ
アニプリ・・・間違い変換で「兄プリ」と出たりする・・・(笑)
懐かしいルド戦です

「この人こわい人・・・?」と勘違いして馴染めなかった。
今では、大好きです

そしてまだロン毛の宍戸さんが新鮮ですね

ラストのバスの中のシーンの桃リョが・・・たまらん!!
も~~二人寄りそってグーグーと


もう本当にチュウとかして欲しいです(笑)
◆WEB拍手
11月30日と、12月2日へ拍手ありがとうございます!!
うわぁ~気が付けばもう12月ですよ~~
1年って早いな・・・しみじみ・・・
ここの所、少し漫画テンション下がっててボ――っとしてました。
すみません このまま萎えてるのもイカンと思い
気にしてた漫画を一気読み!!超読んだ
面白かったので、ちょっとご紹介。
◆「岳」 石塚真一。 山岳救助の話です。感動と泣けます!グッと来ます。
絵柄は男性向け。
◆「屍鬼」 藤崎竜。 とある田舎町で次々と村人が謎の死をとげる。
ホラーミステリー。
イイです!ジャンプSQをより楽しめます。
◆「妖怪のお医者さん」 佐藤友生。 ちゃんと読んだら面白かった!
絵柄もOKですよ!
読んで字の如く妖怪のお医者さんの
話です(笑)ちょい感動あり。
◆「プライド」 一条ゆかり。 やはりスゴイ一条ゆかり。するどい視点で
オペラ歌手を目指す女達の壮絶な争い。
超お嬢様と悲惨な家庭環境の女性が戦う。
巻末のルポが笑える~!
◆「花よりも花の如く」 成田美名子。 繊細なタッチで能の世界を描いてます。
成田先生にしては珍しくも日本物。
主人公がドーンと活躍するわけでもない
のに、スゴい引き付けられる繊細さ。
素晴らしいです!
どれも面白かったですオススメ!!
ずっと気になってて、いつか読まねばと思っていたので
読めて良かった~ 良い作品に出会えると幸せな気分になりますね。
テンション少し上がりました
◆WEB拍手
本当に本当に、いつもありがとうございます!!
励みにさせて頂いてます~~~
ドラマ「チームバチスタの栄光」面白いですね
あ、ぶっちゃけて話してるので、まだ観てない
もしくは映画版もこれから観ると言う人は読まない事を
オススメします。すみません。
↓
良いですか?
↓
映画版とは犯人が違うと聞いていたのに
シロたん犯人でした・・・。あれ・・・?
麻酔医が犯人では映画版と一緒だよと思っていたら
まだ犯人がいると言う展開。 面白いです。
私はてっきり、第一助手の垣谷先生が犯人かと推理してた。
映画のキャストも中々良いのですが
ドラマのキャストもイイ感じで、ドラマのがテンポがイイので
こちらのが好きかも。
つい「医龍」と話が混同したくなり
「ここに朝田先生がいればなぁ~・・・」とか思ってしまう(笑)
でも、桐生先生も格好いいですね!あ~桐生先生が犯人じゃ
ありませんように!!